<ホーム がん先進医療(精密医療) 粒子線治療

重粒子線治 

重粒子線治療は、がんの位置や大きさや形状に合わせ、炭素イオンを高速の加速器で光速の約70%まで加速し、がん細胞のDNAを遮断する、最先端の放射線治療法です。

特に重粒子線は、陽子線よりもさらに線量集中性が優れ、がん細胞に対する消滅効果が大きいとされているため、照射回数をさらに少なく、治療期間をより短くすることが可能とされています。

また通常の放射線治療抵抗性腫瘍として知られる低酸素状態にあるがんにも治療が可能です。

【目次】
重粒子線治療
陽子線治療

従来の放射線治療で使用されるエックス線やガンマ線は、がん病巣に対して体外から照射すると、深部にがん病巣がある場合、がん病巣に届く前に放射線量が最大となり、それ以降は次第に減少していきます。

体の深いところにあるがん病巣に十分なダメージを与えることができません。また、がん病巣以外の正常細胞にもダメージを与えてしまいます。

重粒子線治療は、国が定めた先進医療のひとつですが、先進という言葉のイメージが独り歩きし、「先進医療は優れた治療法」といった誤解も生まれています。ラストホープ(最後の砦)とはなっていません。

先進医療については、平成16年12月の厚生労働大臣と内閣府特命担当大臣等との「基本的合意」に基づき、国民の安全性を確保し、患者負担の増大を防止するといった観点も踏まえつつ、国民の選択肢を拡げ、利便性を向上するという観点から、今は自由診療扱いで混合診療ですが保険診療との併用を認めることとしたものです。

先進医療にかかる料金は、患者さんの自己負担(保険適用外)となります。高額療養費の払い戻しの対象とはなっておりません。料金は、先進医療の種類や病院によって異なっております。

先進医療以外の通常の医療と共通する部分(診療・検査・投薬・注射・入院料等)の費用は、保険扱いとなります。 平成28年4月1日現在、88種類の先進医療(外に第3項先進医療技術は31種類)が承認されています。

90%以上が、がん治療です。しかし希望する方すべてに適応にはなりません。

一般的な保険診療を受けるなかで、患者さんが希望し、医師がその必要性と合理性を認めた場合に行われます。

また治療費は重粒子線治療の場合300万円以上の自己負担となります。ほかに治療手段がなくなったときに受ける治療ではありません。

先進医療の方が優れているイメージが強いかもしれませんが、決してそうではありません。誰でも受け入れられる治療ではなく重篤な副作用については多く語られていません。

重粒子線治療では、どういう後遺症がいつどの程度出てくるかが、はっきりわかっていません。

再発したがん病巣では、重粒子線治療でも治すことは難しいのが現状です。

30年位前に日本で最初の重粒子線の施設が出来た時、各大学病院、専門病院に重粒子線治療のポスターがたくさん貼ってあったことを今でも記憶しています。現在でも保険の適応にはなっていません。

先進医療を実施している医療機関の一覧

陽子線治療

水素の原子核である陽子を加速し、陽子線を照射する治療法です。正常組織への影響を最小限に抑え、がん病巣に最大エネルギーを当てることができ、効果的ながん治療ができると期待されています。

そのために、治療中の身体の動きを抑えるためのオリジナルの固定具を作り、CT検査を元にして照射範囲を詳細に三次元的に決めます。治療は原則として1日1回、1回の治療時間は約15分から30分です。 週3回から5回行い、進行度・部位などによって異なりますが、合計4回から40回程度繰り返します。局部的な治療ですが手術と同程度なら手術後のQOLを考えた場合は有効です。保険適応は一部の腫瘍です。

人体内の深深部まで陽子線を到達させることを念頭に、陽子線のエネルギーはサイクロトロンと呼ばれる加速器で作られます。 照射方向、照射深度を自由に変えて、治療室内の患者さんに照射され、患者さんの周囲360度どこからでも照射が可能になります。

頭頚部がんに対しては積極的に行われています。食道がん、肺がん。肝臓がん、前立腺がんなど進行度に合わせて陽子線治療が行われます。 しかし、局所的な治療ができるがんが対象となりますので広範囲に転移したがんは対象となりません。 胃や大腸といった消化管のがんも陽子線治療の対象になりません。

X線の放射線治療と比べて線量は高いのですが、高度の設備のため周囲の正常な細胞を傷つけることが最小限に抑えられるため、副作用も少ないです。 しかし、重篤の副作用がみられることがあります。設備の費用のこともありますが、全てのがんに対して第一選択にはなっていません。

放射線、重粒子・陽子線療法も局所療法です。 転移があっても選択の有効性があったらって思いますが、重粒子線治療、 陽子線治療はなかなか実験的医療から進展はしていません。 対象部位でも悪性度の高い難治がんは、後遺症がどの程度出るのかよくわかっていません。

従来のX線でも、的確に腫瘍に照射はできますし、線量、照射方法など安全に受けることができます。

先進医療を実施している医療機関の一覧


<ホーム がん先進医療(精密医療) 粒子線治療

がん治療の現状 手術(外科療法)
がん治療の現状 薬物療法(抗がん剤)
がん治療の現状 放射線療法
がん治療の現状 がん治療の難しい理由
がん治療サポート内容 最善のがん治療を受けるために
「がん治療相談」がん治療アドバイザーによるサポート
がん治癒への道
がん標準治療を選択するとき
がん先進医療(精密医療)
がん重粒子線治療・陽子線治療
がん免疫療法
がん発生メカニズム
がん再発・転移
がん幹細胞
がん悪液質(あくえきしつ)
がん標準治療を選択するとき
「がん標準治療」生存率
がん遺伝子治療
標準治療以上に自由診療の治療成績がよいということではありません
新型コロナウイルの基本知識